猪苗代に遅い春が来て、厄介な土筆の坊主も生えてきた!!
春の訪れのともに、ツクシの坊主も一斉に生えてきました。 土筆は、スギナという繁殖力の非常に強い雑草の胞子茎で、 ツクシの...
猪苗代悠ゆ亭の巡りゆく四時風景(悠ゆ亭ブログ)
春の訪れのともに、ツクシの坊主も一斉に生えてきました。 土筆は、スギナという繁殖力の非常に強い雑草の胞子茎で、 ツクシの...
今日、4月20日ようやく悠ゆ亭の庭の桜が開花してきました。 やっとです。 猪苗代の桜は東京と一ヶ月の時差があります。 ...
北国では、梅や桜に先駆けて、白いこぶしの花が春を告げてくれます。 悠ゆ亭の庭のヒメコブシも桜の開花や他の木々の...
昨年の秋、悠ゆ亭の入り口階段付近に20株ほどのカタクリを植えたのですが、 今日の朝、4株ほど花を開いてくれました。 花が...
昨年秋、新潟から購入して庭に植えた雪割草が、なんとか厳しい猪苗代の冬を乗り切って満開を迎えています。 ...
春先、3~4月になると会津の伝統野菜雪中あさつきが出回ります。 春の香りがたっぷりです。 お酒の友でそのまま、味...
悠ゆ亭の駐車場の隅で見つけた黄色が鮮やかな野花です。スミレやたんぽぽに先駆けて咲いています。 時たま見かける花なのですが、一体何の...
昨年の9月に悠ゆ亭の庭に20鉢ほど植えた雪割草(オオミスミソウ)がなんとか冬を越して花をつけてくれそうです。オオミスミソウは...
今朝の散歩で見つけた蕗の薹です。 ようやく会津の地にも春の訪れを感じさせてくれました。 裏の山道まで足を伸ばして30個程度をゲッ...
『茎立菜(くきたちな)』とは小松菜や野沢菜などと同じアブラナ科かぶ菜の仲間です。秋に種をまき、冬を越して春先に花茎を伸ばした菜を茎立...
お彼岸も過ぎた22日、猪苗代は朝から雪が積もり冬に逆戻りです。 せっかく溶けたのに10センチくらい積もってしまいました。 ...
昨夜の地震で、猪苗代町は震度5弱を記録しましたが、 幸いにも、悠ゆ亭は壊れたお皿もなく被害はゼロでした。 写真は今朝の悠ゆ亭です...
今日の猪苗代は気温13度まで上がり、春の陽気に包まれました。 連日の好天で、雪もドンドン溶けていっています。 雪は積もる...
3月5日、早くも野生の「ひろご」が手に入りました。 春の会津の野草です。 ノビルのことをひごろと福島では呼ぶようです。 ...
ようやく3月に入り、少しだけ春らしさを感じてきました。 気温も9度まであがり、小鳥たちもさえずり始めました。 磐梯山も朝...
2月も後半に入り、もう真冬の寒さも終わり大した雪は降らないと思っていた矢先 2月22日よりまたまた冬型が強まり、結構な積雪とな...
昨夜から日本海側を中心に大雪になっています。 2月も半ば過ぎてもう安心していたのですが、猪苗代も15センチ位つもりまし...
2月14日 バレンタインデイーの悠ゆ亭です。 今日はすっかり朝から晴れです。 雲ひとつない晴天です。 厳しい冬の終...
寒さが厳しい今年の冬も、立派な氷柱(つらら)が出来上がりました。昨年よりも一回り大きな感じです。 特にお風呂場の屋根に...
今年の冬は、全国的にかなり厳しい寒さが続き、各地の積雪も平年の1.5倍になっているそうです。猪苗代も昨年の冬よりは多くの降雪となり、...