
猪苗代町、冬の到来です!!
今日から12月に入りました。 朝の気温は1度となり、 悠ゆ亭正面の川桁山も薄っすらと雪化粧です。 天気予報...
今日から12月に入りました。 朝の気温は1度となり、 悠ゆ亭正面の川桁山も薄っすらと雪化粧です。 天気予報...
東北の小京都と称せられる棚倉町(たなぐら)の街の紅葉が 評判です。 猪苗代とは違った落ち着いた趣ある城下町の紅葉も見事で...
11月2日、紅葉前線は、 磐梯山を駆け下り、麓までやってきています。 悠ゆ亭から車で五分、猪苗代の隠れた紅葉の名...
連日、夜の冷え込みで悠ゆ亭の紅葉が益々深まっています。 今日は冷たい北風が多くの木の葉を散らせていきま...
裏磐梯では 悠ゆ亭のある猪苗代からの磐梯山風景とは正反対の姿をみせてくれます。 秋も深まる10月26日、裏磐梯の散策を楽...
次第に11月も間近となり、朝の気温も1度となった10月26日、 猪苗代悠ゆ亭の紅葉もその色合いを深めてきていま...
山の裾の紅葉も見事ですが、 木漏れ日が注ぐ渓谷の秋もまた ため息が出るような幽玄の世界を見せてくれます。 ...
今日、10月20日宿の休業日。 以前からその見事さで評判の安達太良山の秋の紅葉を訪れてきました。 安達太良山ロー...
匂い松茸、味しめじと言われる天然の本しめじ(占地)を手に入れました。 天然の本しめじはその風味、歯ごたえは、 高...
猪苗代スキー場では、2022年7月16日(土)から2022年10月30日(日)まで の土日祝日に夏リフトを運行していま...
10月も半ばに入り、朝晩冷え込むようになり 猪苗代も木々が色ついてきています。 そして悠ゆ亭のお庭の紅葉も進んで...
秋も次第に深まり、様々なキノコが採れてきました。 でも、今年は気温が高く、所謂雑キノコたちがなかなか生えてきませんでし...
浄土平は磐梯吾妻スカイラインの中間に位置します。 スカイラインの入口まで悠ゆ亭から車で約40分、 浄土平までは1...
猪苗代の町は、秋の収穫を迎えて今、金色に輝いています。 まだ、色づかない磐梯山と猪苗代湖を背景に豊かな実りの喜びの色に...
今日から悠ゆ亭のフロントのおもてなし専属に樹齢50年以上とされるブナの鉢植えが 加わりました。 ちょっとした迫力...
いよいよ、キノコの季節がやってきました。 天然マイタケを今年始めて仕入れました。 天然マイタケはブナ科の樹木(ミズナラ、...
会津猪苗代も9月に入り朝は20度を下回るようになってきました。 悠ゆ亭のお庭の木々も次第に色づいてきています。 上の写真...
猪苗代は、蕎麦の優れた産地でもあり、 夏の終わりには真っ白な蕎麦の花で埋め尽くされます。 悠ゆ亭のお宿の周りも蕎麦に囲ま...
お盆が終わると猪苗代は初秋を迎えると言われています。 お盆が過ぎ17日からは本当に猪苗代の空気は変わった感じです。 ...
百日紅が咲く同じ頃、 悠ゆ亭の庭の軒先には ギボウシが紫の花を開花させます。 ギボウシは、...